2008年8月6日水曜日

Google新しいサービス 「ストリートビュー」

先日からGoogleで新サービスがリリースされた。

その名も「Google Street」

従来のサービス「Google Map」に対する付加機能だ。

このサービス、何が驚くって町そのものをカラー画像で

見ることが出来る優れもの。

しかも、その目線は言うなれば。

 車に乗った鷹の目で撮影?とでもいうべきか?

さて、これを核として何をしようとしているのか?

 飲食店、お店のナビゲーション?


 観光案内? ホテルを選ぶ際の雰囲気?

凡人の僕には分からない。ただ、膨大な投資に見合う付加価値

とは一体なんなのか?

ちなみに、我がBaCC'Sのビルを探してみると。

下記URLクリック後、ストリートビューボタンを押すとビルが写る。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E5%8C%976%E6%9D%A1%E8%A5%BF1%E4%B8%81%E7%9B%AE8&sll=43.070675,141.35411&sspn=0.006521,0.013561&ie=UTF8&ll=43.069848,141.354387&spn=0.000815,0.001695&z=19&layer=c
 
[[img(http://x4.at-ninja.jp/bin/ll?055372000)]] [http://x4.at-ninja.jp/bin/gg?055372000 アクセス解析]