2008年3月5日水曜日

地頭力(じあたまりょく)


「地頭力」とは?

まだ本を読んでいないので正しいところは分らない。


先日、神田のある本屋に入った。

ここ3年程度はAMAZONかKIOSKでしか本・雑誌を買っていないので本屋に入るのは久しぶりだ。


で、何に気付いたかというと。

 ①レジ横のエンドに「地頭力」の活字がいくつも見える

 ②「地頭力」という意味不明な単語に簡単な説明がされている

 ③3つの本があったが、出版社を見てみると全て「東洋経済新報社」


「地頭力」についてこのようにボリューム陳列されると、全く何の目的を持っていなかった自分でも好奇心を触発された。

恐るべき、東洋経済新報社の販売戦略。ビジネスに直結するヒントがいくつかありそうだ。



さて、「地頭力」とは?こいうことらしい。

 「どのような状況でも、柔軟に自分なりの考え方が出来る事」。


家に帰り、早速AMAZONで注文。

やはり、本は重たいので通販が便利だ。

 
 
[[img(http://x4.at-ninja.jp/bin/ll?055372000)]] [http://x4.at-ninja.jp/bin/gg?055372000 アクセス解析]