2008年1月21日月曜日

ちょっとまて!これはどういう意味なんだ。













汚い話で恐縮だが、私は時々便秘症になる。

出来るだけ薬等の力を借りずに処理したいと思うのは普通だろう。
ある日、あるお店で私の目にある「キャッチコピー」が飛び込んできた。

その商品は、お店のエンドにうず高く積まれていた。

商品名「一兆個の乳酸菌」
この名を見るなり私の脳は以下の連想を勝手にすることとなった。
一兆個の乳酸菌
    ↓
凄い乳酸菌の数だ!日本の人口の10万倍だぞ!
    ↓
これは、大腸に良いに決まっている
    ↓
もしかすると、翌朝には「スッキリ」が期待できるか
    ↓
あまり見たことが無い商品だから、買いだめしたら?
    ↓
いやいや、まずは試してからでも遅くは無い
ということで、2パック購入し、さっそく部屋で飲むことに。

「信ずるものは救われる」キャップに手を当てながら自分にそう言い聞かせる。
明日の朝は、すっきり、すっきり~
そして、僕の目に飛び込んできたのはこの文字だった。
「殺菌」 二番目の写真にあるように

それは無いだろう。大きく、一兆個の乳酸菌と書いておきながら、殺菌とは。
てことは、こういう表示が正しいんじゃないの?

「一兆個の乳酸菌の死骸」

もちろん、翌日も、翌々日もスッキリとした朝を迎えることは無かった。
 
[[img(http://x4.at-ninja.jp/bin/ll?055372000)]] [http://x4.at-ninja.jp/bin/gg?055372000 アクセス解析]