数年前まで「ヤマト運輸」「佐川急便」といえば
冬でも半袖が当たり前だった。
会社から冬服の長袖を支給されているにも
関わらず半袖だったのは、体を動かすので
暑いということらしい。
それが、昨年あたりから長袖を着用する人
さらに、ジャンパーまで着用する人が目立っ
ていた。
そして11月下旬、目にしたのは。
郵便事業の人が半袖で走っていたこと。
「半袖」「走る」といえば前述の二社のものと
いう感があったがいまや郵便事業に仕事を
随分と奪われたのか?
今度、郵便事業の人に聞いてみよう。
この話をスタッフにしたところ、こんな話が。
休みの昼間、ピンポ~ンとチャイムが鳴った。
映像に移る画像を見るとなにやら見慣れない
人が荷物を持って立っている。
見たことが無いし、最近物騒なので居留守
を決めた。
外出しポストに手を入れると不在通知があった。
そう、先ほど居留守を使った相手とは佐川急便
だったのだ。
なぜ、見知らぬ人?と感じたかというと、先述の
通り、服を着こんでいて佐川急便とは思えなか
ったというのが理由らしい。